A ではじまる劇場
エイコーン・ステューディオ劇場(Acorn Studio Theatre)
291 Mare Street, London E8 1EJ
ハックニー・セントラル(Hackney Central)駅下車、南へ
エイコーンとは「どんぐり」の意味。ハックニー・エンパイア(Hackney Empire)劇場に併設されている小劇場。
現地へ飛ぶ

アクターズ・センター(Actors Centre)
トリスタン・ベイツ(Tristan Bates)劇場を見よ。

アデルフィ劇場(Adelphi Theatre) 
Strand, London WC2E 7NA
チャリング・クロス(Charing Cross)駅下車、北東へ
この場所に最初の劇場が出来たのは1806年のこと。1818年から今の名前が使われ始めた。恐らく、これは18世紀後半ストランド通り(The Strand)を挟んで反対側辺りに建築家のAdam兄弟によって建てられた「アデルフィ・テラス」に由来する(ギリシア語のadelphosは「兄弟」の意味)。同テラスには名優デイヴィッド・ギャリック(David Garrick)(1717-79)やサヴォイ(Savoy)劇場を建てた興行主ドイリーカート(Richard D'Oyly Carte)(1844-1901)が住んでいた他、小説家トマス・ハーディ(Thomas Hardy)(1840-1928)が建築を学んだ事務所もあったという。劇場の現在の建物は、最初の建物から数えると四番目のもので、1930年に完成。外装はシンプルだが、間口の印象に反して中はなかなか広い。

オールバニー劇場(Albany Theatre)
Douglas Way, Deptford, London SE8 4AG
ニュー・クロス(New Cross)駅下車、東へ。または デットフォード(Deptford)駅下車、南西へ。
グリニッジ(Greenwich)のすぐ西隣の地域デットフォードにある劇場。19世紀末に建てられたが、近年全面的な改修をして、ずいぶんモダンな佇まいになった。オールバニーと聞けば、シェイクスピアの『リア王』に出てくるオールバニー公や、ピカデリー(Piccadilly)のオールバニー館を思い出す向きもあるだろうが、場所から言って関係はないと思う。
現地へ飛ぶ

アルベリー劇場(Albery Theatre) 
ノエル・カワード(Noel Coward)劇場を見よ。

オールドウィッチ劇場(Aldwych Theatre) 
Aldwych, London WC2B 4DF
コベント・ガーデン(Covent Garden)駅下車、東へ。または テンプル(Temple)駅下車、北西へ。
この辺りの再開発時に、ウォルドーフ(Waldorf)劇場=現在のノヴェロウ(Novello)劇場と「対」を為すように計画され、1909年に完成。1960年からは、RSCことロイヤル・シェイクスピア劇団(Royal Shakespeare Company)がロンドンにおける本拠地として使用。1982年に完成したバービカン(Barbican)劇場に同劇団が移るまで、二十年以上にわたって、さまざまなシェイクスピア劇がここの舞台を盛り立てた。
現地へ飛ぶ

アルメイダ劇場(Almeida Theatre) 
Almeida Street, London N1 1TA
ハイベリー・アンド・イズリントン(Highbury & Islington)駅下車、南へ。または エンジェル(Angel)駅下車、北へ。
建物自体は1836年にまで溯る。1981年に劇場としてオープン。専属劇団を持っている他、国内外からすぐれた劇団を招聘していることで有名。2001年2月から2年近く改修工事の為に次項の仮設劇場で活動していたが、その改修工事も完了し、新しい姿を見せている。
現地へ飛ぶ

アルメイダ劇場キングズ・クロス(Almeida Theatre King's Cross) 
Omega Place (off Caledonian Road), London N1 9DR
キングズ・クロス(King's Cross)駅、 セント・パンクラス(St. Pancras)駅、 キングズ・クロス・セント・パンクラス駅下車、東へ。
2001年2月から2年近く、前項アルメイダ劇場が改修工事で使えない間、使用された仮の劇場。カレドニアン・ロードからオメガ・プレイスという袋小路に入れば、その突き当り。長距離バスの車庫だった建物を転用したもので、中は鉄骨やスレート屋根も露わな、まさに仮設という感じの劇場だった。

アンバサダーズ劇場(Ambassadors Theatre) 
West Street, London WC2H 9ND
レスター・スクェア(Leicester Square)駅下車、北へ
1913年に完成。アンバサダーとは「大使」の意。1952年にここで幕を開けたアガサ・クリスティ(Agatha Christie)(1890-1976)のサスペンス劇『ねずみ取り』(The Mousetrap )は、1974年にお隣のセント・マーティンズ(St.Martin's)劇場に移って、現在もなお超ロングラン中。1999年にニュー・アンバサダーズ劇場と改称したが、2007年に旧称に戻った。
現地へ飛ぶ

アポロ劇場(Apollo Theatre) 
Shaftesbury Avenue, London W1D 7EZ
ピカデリー・サーカス(Piccadilly Circus)駅下車、北東へ
アポロとは、もちろんギリシア神話で太陽神にして芸術諸般の神とされるアポロンのこと。1887年、ソーホー(Soho)を貫いて新しい道路(シャフツベリー・アヴェニュー)が作られるや、ここは一大歓楽街となったが、1901年、そのど真ん中に建てられたのが、この劇場。

アポロ・ヴィクトリア劇場(Apollo Victoria Theatre) 
17 Wilton Road, London SW1V 1LG
ヴィクトリア駅下車、東へ
1930年、ニュー・ヴィクトリアという名前で、映画館として作られた。1980年、劇場に改造され、今日に至っている。ミュージカル『スターライト・エクスプレス』(Starlight Express )をロングランしていた劇場としても有名。

アーコウラ劇場(Arcola Theatre)
27 Arcola Street, London E8 2DJ
ダルストン・キングランド(Dalston Kingland)駅下車、北へ
元は衣料関係の工場だった場所を改造して作られた。二つのスタジオ風劇場の他、ギャラリーも併設されている。
現地へ飛ぶ

アーツデポウ劇場(artsdepot)
5 Nether Street, London, N12 0GA
ウェスト・フィンチリー(West Finchley)駅下車、ネザー・ストリートに沿って北東へ
"depot"の"t"は発音しない。デポウとは「拠点」「車庫」「貯蔵所」などの意。ロンドン北郊のバーネット区に新しい芸術拠点をとの構想から始まり、2004年10月にオープンした。地元に拠点を置くスポンサー企業の名を冠したペントランド劇場(Pentland Theatre)と、ステューディオ(Studio Theatre)と呼ばれる小劇場がある。
現地へ飛ぶ

アーツ劇場(Arts Theatre)
Great Newport Street, London WC2H 7JB
レスター・スクェア(Leicester Square)駅下車、北へ
演劇にまだ検閲制度というものがあった1927年に、検閲逃れの為、劇場ではなくてこれはクラブ(アーツ・シアター・クラブ)だと称して作られたのが始まり。その後、ピーター・ホール(Peter Hall)がここでベケット(Beckett)の『ゴドーを待ちながら』(Waiting for Godot )をイギリスで初めて舞台に乗せたりしたことで有名。2000年、正面がオープンな雰囲気のカフェに。2008年にも、この辺りの再開発に合わせて改修工事。
現地へ飛ぶ

イギリス劇場案内の最初のページへ戻る